Mojoフレームワーク開発の進捗

今日はURLで指定されるクエリのパース機能、コンテキストへの追加処理を書きました。 開発を始めてから何気なく使っている機能たちも、裏では地道なパース処理コードが走っていて勉強になります。 また、現在の実装ではname=hogeという両方が文字列に対する処理しかできず、パーセントエンコーディングや単一キーに対する複数valueや配列、攻撃に対するバリデーションなどもできていません。

まだまだやることはたくさんありますが、引継ぎ頑張ります。

次の日記もぜひ読んでください、何卒🔥