nowex35

🔥

Student Engineer

学生エンジニアです。主にバックエンドを書いていますが、フロントエンドやインフラの知識もある程度あります。

Backend Frontend Infrastructure Business

最近の日記

📊 GitHub Activity

Loading...

📈 成長軌跡

技術習得とプロジェクト経験を時系列で可視化
2023

大学入学・CS学習

筑波大学CS専攻。アルゴリズム・データ構造の体系的学習

GPA: 3.7
2023

プログラミング開始

Web開発の基礎学習。HTML/CSS/JavaScript

2024

初のWebサイト開発

学園祭公式サイト制作。Vue導入

ユーザー: 10000+
2024

実務経験・高度技術習得

Go、Python、インフラ技術の実践。Mojo言語への挑戦

実務経験: 8ヶ月
2025

フルスタック開発者

チーム開発主導。フレームワーク開発・アーキテクチャ設計

チーム規模: 5人 要件定義・設計から実装まで
Backend
Node.js
Go
FastAPI
Frontend
Vue.js
React
Infrastructure
Docker
AWS
Business
要件定義
企画
プロダクト設計

About Me

バックエンドエンジニアとして、堅牢で拡張性の高いシステム設計を得意としています。 同時に、フロントエンド開発、インフラ構築、ビジネス理解にも深い知見を持ち、 プロダクト全体を俯瞰した開発を行います。

特に、Mojoなどの最新技術にも積極的に取り組み、 新規のWebフレームワークの開発や GPUプログラミングにも興味を持っています。

Core Skills

Backend Development
Go
TypeScript
Python
Frontend Development
React
Next.js
Infrastructure
Docker
AWS
Business Understanding
FastAPI
PostgreSQL
Redis
Mojo

Experience & Education

💻 Development Experience

Full-Stack Developer

with my fellows

2025-2 - Present

実運用を目標とした学生向けイベント管理アプリの設計・実装、API開発、 チーム全体の技術的意思決定にも参画。

Frontend Developer

with my fellows

2024 - 2025

実行委員としても関わっている学園祭の公式ホームページを作成。 要件定義からデザイン、フロントエンドの実装までを担当

💼 Work Experience

Junior Engineer

Tech Company

2024-1 - 2024-8

建築関連ソフトウェアの開発に携わる。実務の現場に出社して働き、社会人エンジニアとしての働き方も学ぶ。

🎓 Education

Computer Science

University of Tsukuba

2023 - Present

コンピュータサイエンスの基礎から応用まで学習。 アルゴリズム、データ構造、システム設計の知識を習得。

Projects

🔥

Mojo Web-Framework

MojoにおけるWebAPIフレームワークの作成。 Web開発における基盤技術を学びながら、発展途上の言語コミュニティへの貢献を目指す。

Mojo WebFramework

Event Management App

GoとTypescriptを用いたモダンな技術スタックで学生の交流促進を目指すイベント管理アプリの制作 開発中心メンバーとして要件定義・設計からコーディングまでを一貫して関わる。

Go Next
🚀

Virtual Try-On App

仮想試着技術(VTON)を用いて、気軽に服を「選ぶ」「探す」事ができるモバイルアプリを開発中。 主に、画像やレコメンドを扱うバックエンドを担当。

FastAPI Docker AWS